【クラロワ】3月 バランス調整 暫定版 変わること アンケート

カード

3月のバランス調整の暫定版が発表されました。どのように変わるかについてまとめました。

矢の雨

タワーダメージ⇩

93→29

タワーダメージが3分の1以上下がります。流石に下方し過ぎと思うので最終的には半分の47になるのかと予想します。また唯一無二の呪文だと思うので使用率は下がらず今後も使われ続けるられると思います。

矢の雨調整に満足ですか?

ローリングウッド

タワーダメージ⇩

58→29

矢の雨同様タワーダメージが下がります。ウッドのノックバック、ゴブリンわんぱん、広範囲ととても高性能なため妥当だと感じました。ウッドは高回転デッキに多く採用され、呪文による削りダメージが大幅に減少するため、高回転デッキにとっては大きな痛手となります。

ちなみに数年前までは100以上のダメージ、今より大きいノックバックがありぶっ壊れ呪文でした。

ウッド調整に満足ですか?

バランス調整後呪文タワーダメージ参考

呪文 タワーダメージ
ウッド 29
フリーズ 35
ゴブリンの呪い 36
矢の雨 39
雪玉 54
ザップ 58
トルネード 58
アースクエーク 162
ポイズン 184
ファイアボール 207
ライトニング 317
ロケット 371

大砲

ダメージ⇩

212→199

ダメージが減少されました。それによりゴブリンがワンパンできなくなりました。大砲は1番採用率が高い建物でバルーンスケラにも強いので下方は必然的だと感じました。限界突破大砲も強くまた近いうちに下方修正が来ると予想します。

大砲調整に満足ですか?

レイジ

範囲外になった後に効果時間⇩

2秒→1秒

レイジの枠の範囲外になった後の効果時間が半分近く短くなります。より正確にレイジを使わないといけなくなりました。アイスピの効果時間が1.2秒なのでそれより短いです。レイジは大型中心に暴れていたので下方は必要と感じいたのですが流石にやりすぎだと感じました。1.5秒ぐらいが妥当なんじゃないかなと思いました。ただ嫌いな人が多いためこのまま下方されると予想します。

また、倒された際に落とすランバージャックの影響を受けます。限界突破の亡霊の効果時間も短縮されるため、下方修正となります。

レイジ調整に満足ですか?

エレクトロウィザード

ダメージ⇧

110→116

攻撃力が少し上方されます。これにより電撃2発当てるとスピリットをワンパンできるようになりアイススピリットで完封されなくなりました。エレクトロウィザードはペッカデッキに多く採用されており、進化ペッカや進化攻城バーバリアンの登場とともに、徐々に高回転デッキに対して戦えるようになってきたと感じます。

エレクトロウィザード調整に満足ですか?

限界突破雪玉

スロー効果時間⇧

3秒→4秒

2ヶ月連続の上方修正となりました。雪玉による遅延時間が1秒増加されました。今でも強くさらに強くなると思いますが限界突破枠が2つと少ないので採用率は変わらないのではないかと予想します。

限界突破雪玉調整に満足ですか?

ロイヤルシェフ

調理時間⇧

24秒ー40秒→21秒ー35秒

調理時間が短くなりユニットをレベルアップできる時間が速くなりました。これにより大型デッキ使いにとってはプラスの調整だと思われます。ただ前回の調製によりタワーの性能自体がかなり弱くなったので以前のような採用率にはならないと思います。

ロイヤルシェフ調整に満足ですか?

タワーの性能参考

ユニット ダメージ ヒットポイント 攻撃速度
ロイヤルシェフ 109 2703 1.00
ダガーガール 112 2768 0.45※
ブラスター 386 2616 2.40
タワープリンセス 109 3052 0.80

※8発までの攻撃速度

プリンセス

配置時間⇩ 初撃速度⇧

配置時間1秒→1.2秒  初撃速度0.5秒→0.3秒

攻撃するまでの時間は変わりませんが下方修正だと思います。配置時間が遅くなることによって橋前プリンセスを見てからでも対応出来るようになるか注目したいと思います。

プリンセス調整に満足ですか?

配置時間参考

ユニット 配置時間(秒)
ゴーレム 3.0
迫撃砲 3.5
巨大クロスボウ 3.5

三銃士も数年前配置時間がありました。

ボイド

攻撃間隔⇧  

攻撃間隔1.3秒→1秒  

攻撃間隔が少し短くなりました。延命が難しくなり使いやすくなると思います

ボイド調整に満足ですか?

感想

上方修正でぶっ壊れ性能を作るバランス調整ではないので良かったですが少し呪文のタワーダメージ減少はやりすぎと感じました。まだ確定のバランス調整ではないのでこれからの動向を注目したいと思います。

今開催中の鍛冶屋ジャイアントの猛攻攻略↓

【クラロワ】鍛冶屋の猛攻 チャレンジ
このチャレンジの特徴 このチャレンジは鍛冶屋ジャイアントとバーサーカーを使っての通常バトルです。いつもと違い右上2つが限界突破セットになるので気をつけましょう。 カードの特徴 鍛冶屋ジャイアント 鍛冶屋ジャイアントは近くのユニットを強化しま...

今開催中の鏡バトル攻略↓

鏡バトル
相手と全く同じデッキで戦う大会です。デッキの中に鏡が入っています。テンプレデッキとかではなく本当にランダムなデッキとなっておりはっきりと言ってめちゃくちゃなデッキです(笑)。同じデッキだからこそ平等に戦うことができ、相性に左右されずPSによ...

今開催中の協力リーグ↓

【クラロワ】協力リーグ
協力リーグについて解説します。協力バトルとはどんなものか、どのような報酬があるかどのカードが強いか、どのデッキが強いか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました