このイベントの特徴
このイベントは1v1、2v2両方ありバトル場にハートが出現します。
ハートをとりハートのエフェクトが出ている時その範囲にいるユニットが一定時間 味方(相手)ユニットになります。ハートは”倒される”または5回能力が発動されると能力が切れます。
ハートの出る位置
ハートは一度に2個出現し、出現する場所は5か所あります。これが一定のサイクルで繰り返されます。各ハートは決められた位置のいずれかに現れ、すべての位置が一巡すると再び最初の位置に戻ります。このサイクルを把握することで、効率的にハートを獲得できるようになります。
1番目
2番目
3番目
4番目
5番目
このチャレンジ戦い方
このチャレンジはいかに多くの回数ハートをとることができるかがポイントとなってきます。
体力の多いユニットでハートを取ろう
先ほども言いましたがハートは体力が切れるとその能力が切れます。能力をより活かす為にも体力が高いユニットでとりましょう
防衛
相手陣地にハートが出現した時取られることもあると思います。その際の対処法を解説します。
高回転で防衛
ハートが効果を発揮する回数は5回と決まっています。その回数を発揮するまで時間稼ぎすることが有効となってきます。またハート効果により相手ユニットになっても脅威とはならずとても有効な防衛方法です。
遠距離ユニットで防衛
ハートの効果をもった相手ユニットに触れ相手ユニットになることが最悪なのでそれを避けるためにも遠距離ユニットで防衛しましょう。タワーが大量に削られる時も焦って近距離ユニットを出さず、タワーで許容し遠距離ユニットで相手ユニットにならないよに防衛しましょう。
先ほど解説した高回転で防衛する際に合わせて使うととても有効です
おすすめデッキ
限界突破吹き矢ゴブリン
遠距離ユニットで高火力できる優秀なユニットです。限界突破させることで毒の効果により1枚で複数のユニットを守ることができるようになります。
限界突破ランバージャック
下方修正があったもののいまだにぶっ壊れのカードの一つです。移動スピードが速い+タワーに攻撃しだしたら大ダメージが入るので近距離ユニットで防衛してくることがあります。そのユニットをハートの効果により味方にしタワーに大ダメージを与えることができます。
スケルトン、エレクトロスピリット
防衛で優秀です。防衛の際相手ユニットとなっても脅威とはならないのでこのチャレンジ相性がいいカードです
アイスゴーレム
防衛でも攻撃でも相性がいいカードです。逆サイド誘導で時間稼ぎもできますし、アイゴレホグのようにアイゴレを盾にすることでハートをもったユニット守ることができます。また相手ユニットとなっても脅威とはならないのでこのチャレンジ相性がいいカードです。
プリンス
限界突破ランバジャックと同じく体力が高くタワーを大量に削るので許容はしずらいカードです。
矢の雨
遠距離ユニットである吹き矢ゴブリン、プリンセス、ロケット砲士での防衛増えると思います。それらを倒せる呪文として活躍します。
レイジ
プリンスやランバージャックにレイジをかけることによりタワーを大量に削るので近接ユニットで防衛してくると思います。その際、相手ユニットを味方ユニットできそのユニットにもレイジの能力がのり大量に相手タワーを削ることができます。
このデッキの使い方
- ハートは基本的にランバージャック、プリンスでとりましょう。限界突破ランバージャックがいるときはランバージャック優先。
- ハートをもったユニットの前に盾としてアイスゴーレムを出す、レイジをかける攻めが強いです
- 防衛は吹き矢で遠距離で攻撃しながらアイゴレ、スケ、エレスピで時間稼ぎ