2月10日18時から2月24日18時まで協力バトルのリーグが始まりました。3ヶ月前初めて行われ好評で2回目開催されました。報酬も豪華でバッチ、スタンプももらえるのでぜひ友達と挑戦してみましょう。
協力バトルとは
協力リーグでは協力バトルが採用されています
協力バトルとは2vs2で行われる対戦です。
友達と遊ぶってとか押すとフレンドやクランメンバーと一緒にでき、すぐに遊ぶって押すと同じようにすぐに遊ぶを押した人とマッチングし一緒にプレイできます。実力など関係なくランダムに当たるため注意する必要があります。
プリンセスタワー、キングタワーが2つずつ
1vs1の対戦だとプリンセスタワー2つキングタワー1つなのですが、今回の協力バトルではプリンセスタワー2つ、キングタワー2つずつあります。そして格プレイヤーが採用したタワー1つずつが採用されます。
キング起動してしまったら2つのキングが攻撃し始めるのでとても防衛が強力になります。
エリクサー
エリクサーは協力バトルですが独立しています
また協力バトルのエリクサーは1vs1より貯まるスピードが遅いです。好評はされていないのですが1vs1の0.8倍ぐらいじゃないかなと考えられています。2倍タイムだと1.6倍、3倍タイムだと2.4倍です。いつもの1vs1よりはユニットを出せないので気をつけましょう。ただ0.8倍とはいえ2プレイヤーいるためバトル場に多くのユニットが出ます。エリクサーアドバンテージをいかに多く取るかが重要となってきます。
相手の動きを見る
協力バトルでは相手と呼吸を合わせてプレーをすることが重要になってきます。そのために相手が何をしたいかを汲み取る必要があります。その際に活用できることを紹介します。
相手のエリクサーを見る
同じ仲間の名前を押すことによって相手のエリクサー相手の手札を確認することができます。
相手の出したユニットを見る
自分がユニットを出す際も確認できるように味方の出したいユニットを確認できます。その出したいユニットと被らないように、サポートできるようにしましょう。
報酬
勝つごとに報酬がもらえます。
- ボンバー×200
- ゴブリンの檻×50
- ボンバー×8
- ファルチェ×8
- トルネード×8
- フリーズ×8
- スケルトンラッシュ×1
- フェニックス×1
- ゴールドの宝箱
- ボンバー×200
- レイジ×8
- ライトニング×8
- トリトン×1
- ラムライダー×1
- フェニックス×1
- メガナイト×1
- ゴブリンシュタイン×1
- ゴールドの宝箱×1
- ノーマルワイルドカード×100
- ノーマルワイルドカード×100
- ノーマルワイルドカード×100
- レアワイルドカード×50
- レアワイルドカード×50
- スーパーレアワイルドカード×4
- スーパーレアワイルドカード×4
- ウルトラレアワイルドカード×1
- チャンピオンワイルドカード×1
- エリートワイルドカード×2500
- スタンプ
たくさんの報酬がもらえれるのでぜひ30勝までは頑張りましょう。
リーグ
カジュアルリーグ
まずはカジュアルリーグから始まります。このリーグでは勝つごとに1プラスされ負けても下がりません。勝つごとに報酬がもらえるので気軽に挑戦しましょう。
1勝でもするとこのようなバッチがもらえます
プロフェッショナルリーグ
30勝した後に始まるリーグです。ここからは伝説の道のようにレート戦になってきます。勝つとレートが上がり、負けるとレートが下がります。一線一線が大事な試合となってきます。
また4桁順位までにフィニッシュするとこのようなバッチを手に入れることができます。グローバル大会や、伝説の道では3桁までしかもらえないのに対してハードルが低いのでぜひ挑戦してみてください。
次のページでは戦う上でのポイント、おすすめタワー、おすすめカード、おすすめデッキを紹介します。