デッキ

ここでデッキ編集、カードのレベルアップができます。

ここでカードの並びを変更できます。タップすることにより変更できます。レア度、エリクサー、レベル、アリーナに変更できます。

各シーズンタワーレベルと同じだけレベルが上がります。限界突破するカードと関連するカードがレベルアップする確率が高いです。レベルアップするカードをうまく使いましょう。
限界突破
限界突破カードは元のユニットと比べ格段に強くなります。限界突破のアンロック方法はクラロワパス、シーズンショップ、チャレンジ、ショップのセール品、レベルアップ宝箱、ラッキーボックスがあります。1ヶ月に1体以上新しい限界突破が追加されます。
限界突破は最大2つまでセットすることができ、1つ目はキングタワーレベル5でアンロックされ、2つ目はキングタワーレベル15でアンロックされます


◇があるカードは限界突破が可能なカードであり◆に色がついているカードは限界突破出来るカードです。
デッキ検索

ここではデッキ検索ができます。現在のデッキを元にデッキを探したり選択したカード、除外したカードを選びデッキを探すことができます。
メニュー

デッキをコピーしたりペースとしたりできます。
カードマスター


トロフィー目標や伝説の道などのバトルでマスタータスクを達成すると豪華アイテム、カードがもらえバッチがレベルアップします。
デュエルデッキ

デュエルデッキを作成できます。4つの通常デッキから構成され32種類のカードをしようします。同じカードが2度使えません。クラン対戦などで採用されています。
コレクション
スタンプコレクション

ここでスタンプを編集できます。好きなスタンプをセットしましょう。

ここのハートボタンを押すと対戦中スタンプを拡張するとでできます。


魔法アイテム

魔法アイテムの保管場所です。キングレベルが上がるごとに保管枠を増やすことができます。ショップで購入したアイテムは上限を超えても保管することができます。
タワーコレクション

対戦中のクランタワーのデザインをここでカスタマイズできます。

ここのボタンを押すと選択したクラウンタワーをランダムに適用されます。
デコレーション

所有しているバナーをデコレーションできます。バナー宝箱やチャレンジで獲得できます。
カードマスター

達成したバッチをみることができます

このようなカードそれぞれなミッションがありクリアするとカードマスターがレベルアップすると同時に豪華な報酬がもらえます。

